同窓会4 〜思い出赤っ恥編

(下からつづく)

幹事さんの乾杯の音頭で、昔話の花が咲いていく。
入れ替わり、立ち替わり、挨拶、挨拶...


おっ、彼女は、合唱コンクールの度に、ピアノ伴奏に指名されてたなぁ。

当時、ピアノをダダ〜ン、ポロロロ〜ん♪と弾く彼女が、
うらやましかった。


彼 女「あらぁ、S君、変わったねぇ、髭とか伸ばしてぇ〜!」
シュウ「おぉ〜、カキちゃんやん!!」


女性陣は、ボクのこと、「シュウちゃん」じゃなく、「S君」と呼ぶのです。

彼 女「あたしね、公民のテストで、S君に勝ったっちゃけんね!
    あたしが○点で、S君が□点やったけん。
    あんとき、屈辱とか言うたと、覚えとる?」

シュウ 「え、俺、そげんかこと、言うた?」(;;;´Д`)


彼 女「今、どげんしょっと〜ぉ?あの頃、巨乳好きやったもんねぇ。」

シュウ 「・・・・  *:・(*/////∇/////*)・:*:・


彼 女「榊原郁恵、好きやったやんね。」
シュウ 「そ、そうやったかね、アハハハ〜〜(大汗)」


確かに、月刊明星の付録のポスター、集めてたなぁ。
そんな郁恵ちゃんも、今やビゲンのCM(笑)


でも、彼女の言葉、1つ、当時と違ってるんですよねぇ。
実は、当時、巨乳という言葉、なかったのだ。


あの頃は、こう言ってた、

でかパイ!」(^ ^;

ひとしきり、盛り上がったあと、記念撮影してお開き。

先生方もお元気で、何よりでした。
幹事さん、みなさん、ありがとうございました。m(_ _)m

| | Comments (2) | TrackBack (0)

同窓会3 〜思い出じんわり編

(下からつづく)

会場で。

学年合同だったので、手続き名簿が、クラスごとに並んでましてね。
そこに居並ぶ受付の人も、各組の男女十数人が、ずらっ〜〜〜と...

ドキッ!!
やっぱ、誰も知らん!(´Д`;≡;´Д`)アワアワ!!


シュウ 「6組、6組...あった!あの〜、3年6組のシュウですが」
受 付「ぅわ〜、お久しぶりぃ!!」
シュウ 「えっ?」


よくよく見ると、昔懐かしい面影が。
2次会の手続きもすませ、中へ一歩...

「ぅわ〜、シュウちゃんやんね〜!!」
「おぉ〜!なかしゃん!」
(◎´∀`)ノ


あとにも先にも、下の名前を「ちゃん」づけで呼んでくれるのは、
この時代の同級生だけなんですよねぇ。

小柄だったあどけない少年が、にょきにょきと背高のっぽに!
と思えば、あんまり変わらず、威勢のいい友人も。

これでもう、タイムマシンで時計の針がぐるぐるぐる〜〜〜っと...


とは、いかない。
クラス別に用意されたはずのテーブルなのに、

「隣の隣の人、だれ?」
「俺も、わからんばい。」
「向かいにおる人、だれやったかね?」

手探り状態がまだまだつづく。

とどめは、
名札が、すべて当時の苗字(旧姓)だったにもかかわらず、

「すいません、どなたでしたっけ?」

(つづく)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

同窓会2 〜準備編

(下からつづく)

大晦日、着の身着のままで、自宅最寄りの駅まで、猛ダッシュ。


始発電車で、羽田空港へ行くワケです。
これが、ここ数年の帰省パターンなんですけど...

で、それに加えて、今回は、ウン十年ぶりの同窓会。


オフクロ「あんた、どんかカッコで行くと?」(・_・)?
シュウ 「こんままで、よかやん。」(゚Д゚)ハァ?

オフクロ「なして、そげんかカッコで行こうね!!スーツは?」(-゛-メ)
シュウ 「持って来とらんよ〜」モムーリ!o(゚Д゚)っ


というわけで、制限時間は、数時間
多少のおめかしをすることに...


だって、もう同窓会当日なわけで~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
かくして、初売りセール真っ最中の店々を、駆け回るはめに...
(つづく)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

同窓会1 〜背景編

正月2日。

中学時代の同窓会が。
市立田隈中学校って言うんですけどね。
ウン十年ぶりでしょうねぇ(^-^;

1学年に7クラス。
少子化の最近とくらべりゃ、大所帯です(笑)
おまけに、


小学校〜〜〜〜〜〜〜→中学校

        ↗  他中へ
「銀水小学校」
        ↘ 「田隈中」
        ↗ 
「三池小学校」
        ↘  他中へ

と、2つ*の小学校から来たんですよ。
この2小とも、創立100周年を越えた大所帯の学校でして..

違う小学校から来て、同じクラスにならん人も多い。
と〜ぜん、話したことのない人、い〜っぱい、おるんですよ。


ボク、中学校卒業以降、市外通学→東京なので、超ご無沙汰なのです。
知っとる人、おるやろか〜?

正月早々、こんな不安で幕が開けました。
(つづく)

* 現在は、小学校が増えたので、3小学校のはず....

| | Comments (0) | TrackBack (0)

新年

あけまして おめでとう ございます

まぁ、いろいろと、世の中が落ちつきませんが...
皆さんにとって、良いとしでありますように。

<(_ _)>

| | Comments (0) | TrackBack (0)

一筆啓上

4月1日 値下げ もたつき...(ーー#)Gas1





5月1日 値上げ すばやく...( ̄ヘ ̄+) むかっGas2





6月1日 再値上げ 前日深夜 24時間スタンドさえ なぜかお休み( ̄□ ̄;)うっ

     かけ込み失敗....


7月1日 再々値上げ┏(=_=|||)┓ガックリ

     レギュラーボタンの金額を見て ハイオクかと間違いそうになり...

できた一句が


     満
    すタ
    るン
    たや
    び
   月値
   明上
   けげ
   て


こんな世の中 だれがしたっ!!! (ノ−_−)ノ・・・~┻┻ ちゃぶ台返し

| | Comments (0) | TrackBack (0)

今日の迷言2

シュウ「月とスッポンって、知ってる?」

少女A「う〜んとねぇ、トイレから、

Suppon
を持って来て、




Moon
をパッコンパッコンやるの!!」





シュウ「.........」( ̄_ ̄ i)タラー

| | Comments (0) | TrackBack (0)

どこから来たの?

ん〜、ここんとこ、放置プレーでしたねぇ...
行動力が落ちております... ポリポリr(^^;)ハハッ


この前、ふと、窓の外に何か気配が。
女子高生が、うちのアパートに近づいてくる。

ん?
よく見りゃ、写メを撮ってる。


なんか、芸術的なもん、あったっけ、このアパートに(。_゜)?
今、写してる家、赤ちゃんの布団ぐらいしか、干さないけどなぁ。

車もふつうのしか、停まっとらんぞ。
最近の若い子、な〜にを考えとるか、わからんなぁ...
(もう、完全に”おっさん”丸出しでございます。笑)

まぁいいかと、目をそらした次の瞬間、なにかのが!
再び、窓の外をみると、グァッ、グァッ!


あらっ!
゚+.(◕ฺ ∀◕ฺ )゚+.

目を疑っちゃっいました。
うちのアパートから、道を渡っていくカルガモの親子の姿が!!

あら〜、昔、テレビで見た光景、そのまんま!!
お母さんカモを先頭に、ぞろぞろ、よちよちと、4、5羽のチビッ子たちが...

向いの駐車場の車沿いに進み、隣の家の柴垣沿いに、歩いて消えて行った。
おやまぁ、こんなとこに?!

どこから、来たんだい?
利根川沿いの田んぼからは、かなりの距離の住宅街なんだけど...

カルガモって書いたけど、ひょっとして、アイガモとかかな?
あんまり、鳥の名前、知らんしなぁ...
ここらで、アイガモ農法とかやってるのかな?


で、ちょっとWikipediaで...
『アイガモ(合鴨)とは、野鳥のマガモと家禽のアヒルの雑種である。(中略)
人間によって作られた野生に存在しない雑種のために、
放鳥などは固く禁じられており、
合鴨農法のシーズン終了後は食用とされる。』


あ、やっぱ、アイガモじゃなかったのねでへへ…(*^o^*)ゞ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

記憶なんて、そんなもの...

あ、そうだ!
銀行で、お金おろさなきゃ!!

あれ?キャッシュカード、見当たらんなぁ....(。_゜)?


こっちかなぁ....ガサ<( ̄◇ ̄;))((; ̄◇ ̄)ゞゴソ


ううっ....(゚ロ゚;))...((;゚ロ゚)オロオロ


ないっ!!(;O_O)ガビーン!


ん〜と、最後に使ったのは、福岡の天神支店だったから....
え〜と、そのあとは、絶対、使ってないから...
ん〜〜、どこで?どこで、なくしたんだろ?

ネットから、オンライン確認すると、残高は残ったまま。
無断で、引き落とされた形跡はないな。

どうしよう、警察が先? 銀行が先?
どっちに届けよう?

明日、クレジットの引き落としだからなぁ。
口座を封鎖されると、まずいしなぁ。
最悪のタイミングだなぁ。
ん〜〜、どこでなくしたんだろ?

思い出せ、思い出せ、思い出せ.....(━_━;)ゝウーム
でも、思い当たるフシは、まったくない...

日付け、改まって...


とりあえず、クレジットの引き落としも終ったことだし、
口座が封鎖されても、問題ないから、銀行に電話してみようっと。

「斯く斯く然然(かくかくしかじか)で....」
と、事の次第を話す。

「少々お待ち下さい........................
ダビンチ・シュウ様でございますね。確かにございます。」
やったぁヽ(´▽`)ノ

「何度か、お電話したのですが、
御連絡がつかなかったので、口座の支店に郵送いたしました。」
あららゝ(°▼°メ)ノ

この瞬間に、思い出した!!
そうだっ!
銀行の出口で、財布中のカードをブチまけたんだった!!
なんで、すっかり、忘れてたんだろ?

ヒトの記憶って、当てにならんもんです(^ ^;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

本年も

     あ
    おけ
   ごめま
   ざでし
   いとて
   まう
   す




また、やらかしました....
年末、殺人スケジュールの間をぬって作った年賀状。
肝心な.........”あるもの”.....を忘れちゃった(笑)

まぁ、受け取っても気づかない方、いるかもしれないので、
ここでは敢えて、バラさないでおきましょう。
ただ........もう1度


   ”謹 賀 新 年”

| | Comments (2) | TrackBack (0)

«今日の迷言...